ケロケロボイスの作り方

ケロケロボイスの作り方

さて今回はLOGIC Xでのケロケロボイスの作り方のご説明をします!

 

⓵まずは、楽曲のキーを調べましょう!


どうやって調べるの??っという方は、ソフトシンセでピアノを立ち上げオケを流しながら鍵盤を弾いてキーを探しましょう!例えばCのキーでしたら、「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」になります。ではDでは「レ・ミ・ファ#・ソ・ラ・シ・ド#」の音階が使われます!キー以外の音階を鳴らすと例えばCのキーでしたら「ド#」が不協和音みたいに合ってんの?みたいな音になります。たまにキー以外の音が入る楽曲もございますが基本的にはこれで大丈夫と思います!

 

ハイライトされている鍵盤が「C」のキーの音階です。

 

「D」のキーの音階です。

 

キーの音階が分からないという方は、「Pitch Correction」で、Scaleを「major scale」にして、Rootの所でキーを指定すると音階が表示されます。

 

⓶LOGICに付属している「Pitch Correction」をインサートする。


楽曲のキーが分かったら「Pitch Correction」をインサートしましょう。「Root」の所にキーを指定し「Scale」は「major scale」に設定します。「Responce」を最速「fast」にします!これでケロケロ出来ます!

 

 

⓷ケロケロを強調させる


「Pitch Correction」をインサートし、ケロケロが完成ですが、あともう少し!ケロケロの音を強調させるために機械音っぽく加工しましょう!一番それっぽいのは、「ダブリング」が効果的だと思います!透明感も出て綺麗に聞こえます^^

 

「ダブリング」の作り方は人それぞれですが、一番簡単なのはメインボーカルのトラックをコピーしトラックをもう一つ作成します。この状態では二つ同じトラックを同時に鳴らしているだけですの音量が大きくなるだけです。コピーしたトラックの「Pitch Correction」の設定を少しだけ変え、発音のタイミング(Responseを遅くする)を若干ずらす、Pitchを微妙にずらす(Detuneを下げるor上げる)というような方法でダブリングを作ります。これらの設定は楽曲や声質の馴染み具合で微調整して下さい。

 

複製した「Pitch Correction」のセッティング 「Response」を少し遅くするか、Detuneを下げるor上げる

 

これでケロケロに透明感が出てケロケロの部分も強調されていい感じになっていると思います!

 

あとはコピーしたトラックの音量を調整しダブリングの強さ(深さ)を調整しましょう。

 

 

最後にボーカルにReverbとDelayを深めにかけるといい感じになります!

 

その他ケロケロで有名なソフト「Auto Tune」でケロケロが作れます。「Pitch Correction」よりも細かく設定が出来、音色も明るいので気になった方はチェックしてみて下さい!

 

ANTARES ( アンタレス ) / Antares Auto-Tune EFX 3

ANTARES ( アンタレス ) / Auto-Tune 8


投稿日: パレコサウンド

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA